こんにちは♪FILM LOVERSさぁやですっ!
久しぶりにおさんぽしながら写真を撮る企画を西横浜で開催しました。
そのレポートを書いていこうと思います♪

それは8月4日金曜日…平日…しかも18時集合…。FILM LOVERS初の夜のおさんぽ撮影会でした。
集合場所は相鉄線の西横浜駅。途中参加OKにしていたので、とりあえず集まった人だけでパチリ。
西横浜駅で集合写真とかたぶんなかなかないと思うので記念に。
まったり和やかな雰囲気がもうこのときから出ています。

駅から歩いて5分くらいのところにある、惣菜カフェ「レインツリー」さんにみんなで向かいます。
フィルムカメラ好きの店主さんがやっているイートイン可能なお惣菜屋さん。
「ようこそ FILM LOVERS様」の看板が嬉しかった♪

かき氷を食べて涼みながら自己紹介。今日持ってきたカメラやフィルムのことや、
普段好きで撮っているもの、撮っている場所などおしゃべりが弾みます♪

19時になって外が暗くなってきたころ、全員集合!
いよいよ縁日を撮りに行くぞ〜!お〜!

今回足を運んだ縁日は「藤棚商店街」という場所で行われているもので
6・7・8月の4日、14日、24日に開催されています。3ヶ月連続、月に3日縁日が…!
地元の人たちに愛されていることが感じられる縁日でした。



お祭り♪お祭り♪テンションがあがります。
1本道の商店街にたくさんのお店が並び、お客さんも多いので
それぞれ散らばって自由に撮り歩きました。

いひひひひ〜♪ラムネ買っちゃいました♪

カメラを構えたらバッチリポーズしてくれました♪楽しく撮れましたか〜?
1時間のんびりと撮ったあと再集合。
縁日の雰囲気ってワクワクするのでいつの間にかカメラのカウンターが進んでる…!

たくさん撮ったあとはまたレインツリーさんに戻り、みんなでごはんを食べます。
オーダーしたごはんを待ちながら、しばしお店の中も撮影。
レインツリーの店主さんの濱川さん。通称ハマちゃんです。
おいしいごはん、お願いしまーす!

店内の小物が可愛いのです。(アンダーでごめんなさい)


窓の外から店内を覗いた感じが可愛い!と話題になり、みんなで交代しながら撮りました。
今回のお気に入りスポット。本当は手前の置物が可愛いのですが、
フィルムで撮ると「どっちもは無理だよね」って諦めてみんなを優先。(笑)
みんなのカメラにはどんな感じで写ったのかなぁ。

こちらはiPhoneで撮りました♪みんないい顔してるわ〜。

もちろんごはんも撮るよね〜♪おいしそうでしょ〜♪いやおいしいんですよ〜♪

こちらは一眼だったので必死。

わかるわかる、なるなる。(笑)
楽しい時間はあっというま。
ごはん食べ終わって少し休憩して、今日はおしまい。

後日、お気に入りの写真とコメントを送ってもらいました。
さあ、みんなどんな写真が撮れたのでしょうか?♪
【みんなのお気に入りの1枚&コメント】

フィルムを始めて3年。フジフィルムのNatura 1600 を詰めて、初の夜店撮影でした。
いつか撮りたいと思いつつも、きっかけとチャンスに巡り合えず撮らず仕舞いな被写体でした。
撮影会にベストと思われるロケーションと抜かりないプラン。とても楽しかったです。
さぁやさんありがとうございました*^^* (スズキさん)

街の人たちに親しまれている縁日だと思える感じがしています。
屋台へ急ぐ子供達から特に「楽しんでいるなぁ」って思ってしまいました。(ドラゴンさん)

デジタルでは絶対出ない暖かさが好きでフィルムにハマったんだったなと、
久々に持ち出したOM-1で、初めてフィルムで撮った頃の気持ちを思い出しました。
ありがとうございました。(山本裕太さん)

焼きそばを食べてる子どもたちの写真です。
とても楽しそうだったので思わずシャッターをきったのだけども、
その賑やかさがあまり伝わらなくて、シュールな写真になりました。
美味しいものを食べてる時はしあわせの瞬間!(えっちゃんさん)
みなさん楽しんでいただけたようでよかった♪♪♪
初めての夜の企画、どうなるかとドキドキしていましたが、
レインツリーさんのご協力もあって滞りなく開催することができました。
久しぶりにみんなで撮る企画を開催しましたが…やっぱり楽しいですね♪
また定期的に開催できるようにがんばります!
参加していただいたみなさん、ありがとうございました!


【企画協力店】
フィルム写真好きの店主さんのお店。
”雑貨屋さんのような雰囲気でお惣菜を選ぶ”というコンセプト。
お惣菜はテイクアウトもイートインも可能。
(横浜市西区久保町21−21 / 045-243-0047)



さあ、9月はいよいよフィルム写真月間。
いろいろやります。詳細をお楽しみに♪